•
FDMプリンタとしては2台目としてEnder 3 V2を導入しました。因みに初代はCraftbotという機種…
Smoothieboardが着弾しました。 このスムージーボードというのはReprap関連でArduinoを…
今までダイオードレーザー6wのものを使っていたのですが、 ついにCo2レーザーに手を出してしまいました。 購…
第一段階 柔らかい羽×300 ポートブリーズ1章 R限定クエ「散らばった積荷」 原初の砂×100 バルツ公国…
春に書いたエントリにあったGPD WINが本日着弾しました。 今クリーンインストール中です。 IntelSO…
Microsoft社のアークタッチマウスです。 MSのハードウェアにはいいものが多いですね。一昔前はマイクロ…
前回のお肉達は躾の結果、おいしいベーコンとパンチェッタになりました。 熟成が進んで良い赤色になりました。 ベ…
突然ですが燻製にハマっています。 手作りベーコンとか旨すぎます。店で売ってるベーコン食べられなくなりますね。…
YouTubeにあるKali LinuxとWindows10のデュアルブート環境を作るためのチュートリアルで…
LiveUSBで運用するのもアリなのですけど、格安でノートPCを手に入れたのでそれに入れてます。TNパネルが…