WindowsユーザーがMacbookAirを買って設定したこと
目次
絶対にやるべき Tier1
タッチパッドの速度は最速に
タッチパッドの速度なぜか最初は最低になっているのですが、カーソルを端から端まで移動させるのに何度も何度も継ぎ足し移動する必要があるのはストレスです、最速にしてなれましょう。10分も触れば快適につかえるようになると思います。Safari?なにそれおいしいの?
Safari、使いにくいですよね。お作法の問題ではあるんだけど、ほかブラウザはみんな統一されてるのになんかSafariだけ違う……FireFoxでもBraveでもChromeでもEdgeでも好きなブラウザを入れちゃいましょう。
おすすめはBraveまたはEdgeです。特にEdgeはAIチャットBingも体験できるしなかなか楽しいです。
匿名性とか広告ブロック機能とかを重視するならBraveですね。
ここでいい感じにブラウザが入ったので、他のこともやり始められます。
Google日本語入力
前に使っていたMacbookAirの時代は本当にことえりがバカで、ある程度の長文を入れないとまともに変換できないという状態でした。今はどうなのだろうと試してみました。結果、自動変換が地味に鬱陶しかったです。
便利といえば便利なんでしょうけど、漢字を開きたいときとかあるじゃないですか。そのへんに不便さを感じました。
設定で、自動変換をオフにもできるのですが、エンターキーの関連とか他にも気になる点があったので、Google日本語入力を入れました。 いろいろと細かい点から書きましたが、一番困ったのは短縮で登録することってあるじゃないですか?
例えば僕の場合だと、三点リーダは;を変換で……と出るように設定とかしているのですが、読み方ひらがなでしか登録できないんです。これほんと困るからAppleさんお願いします。ここが改善されれば標準のインプットメソッドでも良いかなと思いました。
Dockにある必要のないアイコンの削除
電話帳とかいらんやろ!使うにしてもそんなに頻繁に使うものでもないしね。いらないアプリはどんどんDockからおさらばです。
Dockを自動で隠す設定をオンに
この設定をしておかないと、MacではDockが表示され続けるので、貴重な縦の解像度をフルに使うことはできません。これを設定するのは必須だと思います。上にもバーがあるので余計にですね。
必要なときだけ出てきてもらうようにしましょう。
ファンクションキーの動作変更
購入編でも書きましたね。これはやっておいたほうが良いです。設定を変えるためにググっていたところ、ファンクションキーを輝度とかマイクとか音量のままで使っている人が多いみたいです。カタカナ入力とかしたいときはスペースキーをひたすらポチポチがお作法のようです……
Scroll Reverser
タッチパッドの設定に、ナチュラルなスクロールという項目があるんでけど。これをオンにするとスマホのタッチと同じスクロール方法になるんです。でもね、これを設定するとマウスのホイールがWindowsやその他OSの標準とは逆になるんですよね。
じゃあ、ナチュラルなスクロールオフにするわ!ってなると今度はタッチパッドのスクロールが逆に……
個別に設定できないんですよね……解せぬ……
というわけでScroll Reverserを入れて無事解決です
できればやったほうが良さそう Tier2
仮想環境
僕の場合はKaliが必要なので仮想環境必須ですが、必要ないかもしれません。Windowsのアプリが必要な場合は仮想環境よりもWineのほうがいい場合もあると思いますので、そちらも合わせて考えてみると良いかも。
Resilio Sync
これはMacに限ったことではないのですが、ファイルの受け渡しなんかをするのに便利です。Bittorrentの技術を使っていてネット環境さえあれば各PCでファイルの同期ができます。自宅のNASにも入っているので、出先でも必要なファイルをすぐに編集することができます。お好みでどうぞ Tier3
Runcat
メニューバーにCPU使用率を表示する走る猫を置けるアプリです。他にも色々表示できて意外と良いのでオススメです。
猫以外のランナーにすることもできます。
ポートをはじめ、色んなものが別売りだったり操作に慣れなかったり不満な点も多いけれどバッテリーの良さですべてを許せてしまいます。
ArmWindows機が増えてきてバッテリーが同じくらい持つようになるまではモバイル機はMacで行くことになりそうです。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません