第22回 関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM 2017)

ドローンのFPVレース用の画像伝送に5.6G帯を使うのですが、合法的にこれを行う為にはアマチュア無線の免許が必要となりますので試験を受けに表題の第22回 関西アマチュア無線フェスティバル(KANHAM 2017)へ行ってきました。
WordPress の自動パブリサイズ

先日Livedoor blogから、自分管理のこのブログへと引っ越しをしたのでありますが、
パブリサイズ共有にJetpackを利用しています。
自動で投稿まではうまくいってるのですが、横着モノなのでいちいち毎度毎度投稿 ...
レーザー彫刻機のHSコードって?

セラーから問い合わせがあったのですが、個人輸入B to Cでよくある通関手続きも業者に任せてしまう玄関までではなく、Port to portで送ってもらったわけですが、既にチャットページ3ページ目に入っているので、必要な情報をまとめて ...
メデューサ加入

メデューサをゲットしましたので加入フェイトエピソード動画を作ってみました。
アビリティ取得フェイトはまた後程UPします。
SmoothieBoard着弾

Smoothieboardが着弾しました。
このスムージーボードというのはReprap関連でArduinoを利用したRampsに続く後継的な新しいものになります。
詳しくはこちらの公式サイトを見てください。
中華レーザー

今までダイオードレーザー6wのものを使っていたのですが、
ついにCo2レーザーに手を出してしまいました。
購入したのは40cm四方を加工できる4040タイプのものです。
まだ受け取っていませんが(中国から海運で ...
十天衆素材集め 一覧(自分用メモ)

第一段階
柔らかい羽×300 ポートブリーズ1章 R限定クエ「散らばった積荷」原初の砂×100 バルツ公国8章「特務官からの依頼」
固い土×100 メインクエ「15-3」
第二段階
清ら ...GPD WIN着弾

春に書いたエントリにあったGPD WINが本日着弾しました。
今クリーンインストール中です。
IntelSOCだしなんも考えなくてもドライバはいるだろうと高を括っていたら全然入りませんでした。
WIFIのド ...
Arc Touch Bluetooth Mouse

Microsoft社のアークタッチマウスです。
MSのハードウェアにはいいものが多いですね。一昔前はマイクロハードなんて呼ばれてたくらいですし。
唐突になぜマウスかというと、実はSurfaceのリツイートキャンペーンで ...
ベーコン&パンチェッタ

前回のお肉達は躾の結果、おいしいベーコンとパンチェッタになりました。
熟成が進んで良い赤色になりました。
ベーコン
パンチェッタ
膨張材とかでフニャフニャになってるベーコンと